「解剖学から読み解く
顔の悩みと美顔治療アプローチ」
〜モテスマイル式 フェイスデザイン理論〜

顔の構造から治療と顔の印象を設計する、これからの矯正・審美治療とは?

「顔の印象を“構造”から変える」
スマイルデザインと
顔の解剖学の関係性
「顔の印象を“構造”から変える」**という少しユニークな切り口からスマイルデザインと顔の解剖学の関係性についてお話しします。
私はこれまで、たくさんの患者様と向き合う中で、「矯正は終わったけど、なぜかまだ自信が持てない…」そんな声を何度も聞いてきました。
「どうして?」その疑問を突き詰めていくと、ある共通の答えにたどり着きました。それは、**“顔は歯だけでは作られていない”**ということ。
骨格、筋肉、脂肪、皮膚、表情――それらすべてが絡み合って、“その人らしさ”を形づくっているのです。
なぜ矯正だけでは満足できないのか?どうすれば本当に顔の印象が変わるのか?を、解剖学的な視点から紐解いていきます。
実は“パーツ”の問題ではなく、
“顔全体の印象バランス”の問題です。
「皆さん、こんな経験はありませんか?笑ったときの口元が気になって、つい手で隠してしまう。美容整形治療などの高額な治療をしたのに、鏡を見ると「何か違う」と感じる。いつの間にか、フェイスラインがぼやけ、輪郭が曖昧になってきた。
これらの悩みは、実は“パーツ”の問題ではなく、“顔全体の印象バランス”の問題なんです。「前歯の歯並びさえ良くなれば」とか「ガミースマイルが気になるので、ひとまず歯ぐきがもう少し見えないようになれば」・・・はじめはそう思いがちですが、必ず治療が進むにつれ、ほかの部分も気になり始めます。表面的な部分が初めに気になりますが、実際はもっと深い層に原因が潜んでいます。
顔の印象は、まるでオーケストラ。
1つの楽器が良くても、全体のバランスが悪ければ、
美しい音楽は生まれません。
顔の印象は、まるでオーケストラ。1つの楽器が良くても、全体のバランスが悪ければ、美しい音楽は生まれません。顔も同じなんです。
なぜ“矯正だけ”では満足できないのか?
「歯は整ったのに、なんだか顔が変じゃない…」
「違和感があって、笑顔がぎこちない…」
「ガミースマイルの歯茎の出具合は減ったけど、口元がなんか変…」
そう感じたことのある方は少なくないはずです。
2000年から開業してきましたが、再治療を求めて来院される方々が年々増加しています。顔全体から「キレイ」を目指す治療を希望なさる方が圧倒的に多いです。
それもそのはず。顔は「骨格」「筋肉」「脂肪」「皮膚」「リガメント(靭帯)」という複数の構造体の絶妙なバランスでできているのですが、歯の並びだけに焦点をあてた矯正治療では、思うような結果には結びつきません。たとえば、顔の骨は“舞台のセット”。筋肉は“演じる役者”、脂肪は“照明”、皮膚は“カーテン”、リガメントはそれらをつなぎ止める“舞台裏の綱”のような存在。
この舞台で“歯”だけを美しく整えても、全体のストーリーが破綻していては、観客――つまり、周囲の印象は変わらないのです。顔は“6層構造”でできている。ここで、顔の構造を少し詳しく見ていきましょう。

顔の構造

顔の構造
つまり、顔は“1枚の皮で覆われた平面”ではなく、
“多層構造の精密なシステム”で出来ているのです。
では、よくある悩みと、それに対応する解剖学的要因を見てみましょう。
下顎骨の後退や、広頚筋のたるみ、さらには皮下脂肪の沈着が影響しています。

「モテスマイル」式アプローチ

私たちが実践している
「モテスマイル」式アプローチとは
「私たちは「歯だけを見る」のではなく、顔全体の印象を設計するところから診断を始めます。たとえば建築家が、家を建てる前に間取りや動線を設計するように、私たちもまず“印象設計”を行います。
GoSmile横浜では、初診相談から矯正診断、治療法決定時までにおいて、**DSD(デジタルスマイルデザイン)**や顔、口元シミュレーションなどの各種ツールを使って、視覚的かつ論理的に各種説明や治療法についてご提案しています。

モテスマイル式治療ステップ

Step.1顔印象の診断
・顔の構造と印象を多角的に評価
・骨格・筋肉・脂肪のバランスを見極める
顔印象の診断
Step.2ゴール設計
・黄金比やスマイルライン、横顔や輪郭のシルエットなどを再構成
・その人にとって最も「魅力的」な印象をデザインします
ゴール設計
Step.3治療構成
・矯正、審美、筋肉アプローチなどを組み合わせて治療計画を構成
・表面的な見た目ではなく、「印象」と「構造」両方を改善
治療構成
Step.4印象仕上げ
・表情筋トレーニング、写真指導、メイクアドバイスを通じて「写真映え」や「自己肯定感」にまでアプローチします
印象仕上げ
まるでオーダーメイドのスーツを仕立てるように、
“あなたらしい美しさ”を、医学的にデザインするのです。

まとめ

「歯を整えるだけ」で終わらない。 “人生”まで変える治療を、私たちは目指しています。
「私がお伝えしたいことはただひとつ。「顔の悩み=表面的な問題」ではないということです。顔は、骨格・筋肉・脂肪・筋膜・皮膚――それぞれが役割を持ち、絶妙なバランスで成り立つ「精密なシステム」。
「モテスマイル」では、それらすべてに対してアプローチする“統合型・スマイル美顔治療”を実践しています。
「歯を整えるだけ」で終わらない。「自分に自信が持てる」「写真が好きになる」「鏡を見て嬉しくなる」「おもいっきり笑える」そんな“人生”まで変える治療を、私たちは目指しています。
今なら無料!開業キャンペーン中
ただし、「モテスマイル」は今だけの限定オファー。
開業キャンペーンにつき【無料相談】実施中。
通常は¥3300の初診相談が、今なら0円で受けられます。
しかも毎月【先着10名】限定で、キャンペーン価格での治療が可能です